fc2ブログ
2010/03/30

私の愛車キューブ君は来月の半ばに3回目の車検です。

そろそろ車やさんに頼もうと思っていたら
突然、ABSの表示ランプがつきました。

車ってすごいな?点検、修理時期を心得ているんだわ。

明日点検にだそうっと。

4月1日から自賠責が少し安くなるのよね。確か・・・

10万キロ走りました。

目指せ、20万キロです。
スポンサーサイト



2010/03/28

本日は有難うございました。

本日、初めての出口さんによるピアノBGMカフェをさせていただきました。
寒い中お越しいただいたお客様方
まことにありがとうございました。

前半はジャズ、後半はフォークや叙情歌なとの旋律に合わせての合唱となりました。
音痴の私はもちろん、くちパクです。

次回は4月25日の予定をしております。

昨日は知り合いのお嬢さんがお母様と来て下さり
久しぶりの会話が弾みました。

カフェをさせていただいているおかげで
懐かしい方々が訪ねて来て下さり
感謝感謝です。
2010/03/26

28日の日曜日

先日もお知らせをさせていただきましたが、

明後日の28日に午後の1時から3時まで

同じ辰口地区にお住まいのピアニスト、出口もとこさんのピアノ演奏が
当カフェにて行われます。

チャージ料として300円をいただきますが
リクエスト曲も受け付けます!
クラシック曲からジャズまでの幅広くご活躍の方です。

当日は各地域で色々な催しがあるらしく、
母を誘ったらば、「お寺の涅槃団子の日やし・・・」との返答でした。
なんでも、そのお団子を食べると、これからの1年は大きな病気をしない
といい伝われているらしく
里にいくと、無理矢理それを食べさせられます。(笑)

話はそれましたが
そんな訳で
28日を楽しみにしています。
2010/03/22

春!

親戚のお嬢さんも友達のお嬢さんも皆さん合格なさいました!
良かった・・・

さて、久しぶりに近くの本屋さんに足を運びました。
ぱっと目にとまったのは「歎異抄」の解説本です。

これには苦い思い出があります。

私はある、東本願寺系の女子大の短大部を卒業しています。たまたま入学した大学が仏教系だったのです。
なので、夏休みの宿題に「歎異抄」の感想文を書くことになりました。

一応、日本語が書いてありますが、ちんぷんかんぷん。
なんかいい加減なことしか書けませんでした。
いい加減さのとどめで、タイトルを「難異抄」を読んで。
としてしまったのです。
タイトルからしっかり、訂正されて戻ってきました。
家族にそのことを言ったら、
そうやね。洋子には「難」やったんやね。
と大笑いされました。

未だにその本に関してはナゾです。
2010/03/18

悲喜交々

昨日の朝、なごり雪が降りましたね。
こんな頃は新しい旅立ちのお話がよくされますが
今日は公立高校合格発表の日です。

直接には我が家とは関係のない話ですが
親戚のお嬢さんや良く存じ上げているお子さん方が
全員合格だと良いのになあ??と切に願います。

でも人生、学校に合格することだけが目標ではなく
社会人になってから、結婚してからも新たに目標を描き
その目標に向かって前進あるのみ。と自分に言い聞かせている
私です。

今日は誠に真面目な話となってしまいました・・・

話が変わります。

以前ミシンが壊れたと申しておりましたが
姉から使っていないミシンをいただきました。
ラッキー!まだ動かしておりませんが
早速、生地を買いました。春とともにミシン掛けを再開したいと思います。
2010/03/15

リクエスト

今月28日に予定しております、ピアノのコンサートに早速リクエストをいただきました。
有難うございます。

すぐに、演奏をしていただく出口さんに連絡をさせていただきました。
喜んで練習をしてきてくださる、との事で
私も大変に楽しみにしております。

話は変わりますが、今日はモワ?となま暖かい風を感じました。
春はやはりそこまで来ていますね。

自宅の近くで見つけた、ふきのとうで、てんぷらをしました。
おいしかったですよ。

雪割草もかわいく咲いています。

春だわ???!
2010/03/10

冬に逆戻り?

雪が降り、また寒さが戻ったので、しもやけが再発いたしました・・・
さて、今日、久しぶりに松任JAに行きました。
葉っぱものをたくさん購入するためです。
その中の一つがクレソンです。
そのクレソンにオリーブオイルをかけたら
おいしいのなんのって! 
そのオリーブオイルは北イタリア産、さらっとしています。
そういえば、先日、生まれてはじめて
アイスプラントという名の野菜を食しました。
一見、ハーブみたいですが
口にいれると、あ?ら不思議!
塩味がします。
なんでも、大地のミネラル分を吸収して塩味がするそうです。
おいしい物を食べることができて幸せです???。
2010/03/05

運転免許の更新

私は3月生まれです。
そして、今年は運転免許更新をする年です。
私は、嬉しいことに、ゴールド免許を手にすることが出来ます。
生まれて初めてなんです!
若いときはガンガン飛ばしましたっけ・・・・
今回は近くの寺井警察署に行きました。
わざわざ遠くの免許センターに行く必要がなく
とても便利です。

でも、新しい免許証を手に出来るのは
今月末なんですよ。
古い免許証には穴あけパンチがされました。
ふ?ん・・・

次回からはゴールドでとても嬉しいです。
2010/03/03

三寒四温

今日は寒いです。
まさに、今頃から春のお彼岸までが辛抱のしどころですよね。

さて、話が変わりますが
先日、同じ辰口地区にお住まいのピアニスト、出口さんがカフェに来られました。
一度、当カフェにてピアノを弾かせていただくのはどうでしょうか。
との話になりました。

3月28日の日曜日、午後1時から3時の間、休憩を取りながらの演奏予定です。
チャージ料としてお客様から300円頂く事になります。

出口さんはクラシックからジャズまで幅広く演奏、ご活躍の可愛い女性です。
当日は皆様からリクエストを頂きたいと言ってらしたので
是非にリクエストして下さい。

皆様のお越しをお待ちいたしております。