fc2ブログ
2010/09/27

熊と落語

昨日、ご近所さんに誘われて、落語の会に行ってきました。

テレビにはあまり出ておられませんが

東京ではご活躍の落語家の方で、すご?く笑いました。

さて、その会の会場に行くときの事です。

いしかわ動物園の横の道を車で走っていたら

目の前を熊くんが小走りで走っていきました。

愛らしいといおうか、愛おしく感じられました。

熊のテリトリーを人間が犯しているだけ・・・

ごめんね。くまくん。

よく、白山カントリー辺りに熊がでる。

とは聞いていましたが、目の当たりにしたのは初めてです。

今年は猛暑の為に木の実が不作らしい。

なるべく、人間に会わないようにね。
スポンサーサイト



2010/09/25

平家物語

高校生の時、古典の時間に平家物語の一節を暗記させられました。

確か、祇園精舎の鐘の声・・・・・・

「日々は無常です。常では無いのです。」

と古典の背の高?い女性の先生がしつこく言ってらした。

大学院を出たばかりの若ーい先生にあれこれ言われてもピンとこない私。

ところが、先日その、無常が私の身に起きました。

体力と図太さに自信のあった、この私が疲れでダウンしたのです。

今までは、できる!できる!やる気があれば不可能はないさ!

で、ガンガンに飛ばしてきたからかしらね・・・

そこで、気分転換にオーラソーマから出ている基礎化粧品を早速お顔にぺたぺた。

とても良いにおいがします。

今日はほとんど元通りの体調です。

カフェは通常通り営業しています!

2010/09/21

秋の交通安全週間

用事で県庁そばを運転していたら

たくさんのパトカーと白バイが県庁辺りからバーっと出てきました。

8号線を一緒に走行するかたちだったし

居心地が悪く、早くどっかにいって。

と念じていたら、右折していきました。

その後、スーパーの出口にて

秋の交通安全週間とかかれたチラシ、ガム、反射板をいただきました。

あ??、納得。

あの白バイ軍団は県庁での出発式を終えた後だったんやわ。

本当に運転には気をつけよう!

2010/09/19

アイロンがけ

私はアイロンがけが得意ではなく、好きでもありません。

特にこの夏の猛暑でしょ、

そういうわけで、すご?くひさしぶりにアイロンをだしてきました。

主人のYシャツはクリーニングに出すのに

なぜか、家で洗って。

と、言われアイロンをかけることに。

ポケットに凹凸があり、

中の物をとりだすと・・・・

かんだあとのガムが包まれて、紙からはみ出したものが

びよ??んとでてきた!

とにかく、手に取ったものは捨てたけど

あとの中の部分は知ーらないっと。
2010/09/18

秋晴れ

今日はたくさんの小中学校にて、運動会が行われています。

晴れでよかったわ。

私はといいますと、

カフェのオープン前に掃除と洗濯といろいろな事をしていました。

家の中の階段を何回も上り下りしたのでかなりの運動になったのではないかと・・

この連休期間中に親戚が遊びにきてくれる予定です。

それにあわせて、長男家族もきてくれるので、

いつもはしない、拭き掃除をしました。

あとは10月2日3日のイベントの準備などなど。

そうそう、きょうのカフェ閉店後にジャズコンサートを聞きにいってきます。

この3連休は盛りだくさんです。
2010/09/17

奇妙なFAX

今朝、会社に行って、パソコンにてFAXのチェック。

なんだか、びっしりと英語が一面にかかれているものを発見。

すかさず、無視をして画面をクローズ。

今度は主人が「あれ?」と読み上げ始めました。

「63才の女性(本人)が死にそうなので寄付をして下さい。」

という文章で始まっていました。

さすがに、主人も呆れて、即、クローズ。

国籍は知りませんが、文化の違いですよね。

だいたい、世界中に一斉にメールを発信して、(うちの場合FAXにひっかかったけど)

知らない人から寄付して、なんて。

朝から変なFAXを見てしまいました。



2010/09/16

運転注意

今朝はなんとなあく、けだるいな?

と思いながら運転していたら・・・

オッと!自転車に乗っているオジサンにぶつかりそうになり、にらまれた・・・

ごめんなさい!

それから、鉄筋部材を大量に積んで走っているトラックの後ろを

またまた、ボーっと運転してたら、

部材の一部で30センチくらいの鉄筋が転げ落ちてきた!!

ヒャ???

車間距離を開けて走ってたから、私の車を直撃しなっかったのだけれども

冷や汗もの。

よ?く考えてみたら、どれもこれも、事故を回避できてたのよね。

有り難い1日でした。

2010/09/12

ユニセフ

毎年、ユニセフからクリスマスカードを購入しています。

ささやかながら、お役にたてれば・・・

結構、かわいいのもあり、

とても素敵なカードもあります。

私の場合はお歳暮のお礼や海外へのグリーティングカードととして、重宝しています。

今年はそのカードの他にラベンダーの匂いのするカード?匂い袋の入ったかード?

を購入しました。

私の好きな香りです。

洋服ダンスに入れれば、防虫効果もあるのですよ。

今回は私用ではなく、友達にプレゼントします。

その友達は今入院してて、気晴らしになればいいなあと思います。



2010/09/10

運転中に考えること

とにかく、私は車を運転しながら、

キョロキョロし、色んな事を考える事が趣味です。

まず、今日小松インターの近くまで行ったところ

小松基地の戦闘機がすごく低空飛行をしていました。

まさに、わたくしの車の上を通り過ぎたので

戦闘機のおなかがきれいに見えました。

それから、二機が至近距離にいながら、同時に飛行を維持。

すごい。かっこいい。なんて言ったら、

騒音に悩んでいらっしゃる住民の方には申し訳ないのですが・・・

やっぱり、生まれ変わることができるのであれば、

航空自衛隊関係の仕事がしてみたい。

などと、考えながら、一人運転の時間つぶしをしています。

10月に航空ショーがあるから、多分、練習をしていたのね。

それから、ジャスコに到着。宝くじ売り場が気になるの。

でも、そこでくじを購入したことはありません。

ロト6とか、興味はあるけど

私がくじに当たるとも思えず、

買い物をしてそのまま帰路につきました。
2010/09/08

体組成計器

主人がおもしろい体重計を買ってきました。

体脂肪のみならず、体内年齢、骨量、基礎代謝量などなどが表示されるのです。

私の体内年齢は・・・36才!!!と喜んでいたら

主人は「僕は30才!」

え????一体、何をどう測定して決めるんじゃ?!

まあよいわ。

私は軽肥満ですが、内臓脂肪は安全圏内で、ほっとしました。

と、いうことは皮下脂肪をどうにかしないといけないんだわ。

台風一過で涼しくなったので

散歩に励むしかないのですよね。
2010/09/05

夏バテ

本日もピアノBGMにお越しいただいた皆様

誠に有難うございました。

今回、二胡の方々も二回目とあって

以前より、リラックスされ楽しんで演奏して下さったので

こちらまでとても心地よく、楽しませていただきました。

ピアニストの基子さんの音色が夏バテの私を癒やしてくれました。

先週、いやしい私は良く噛まずに梨を食べてしまい

その結果、胃腸が腹を立てました。

その後、頭痛はするし体はとてもだるく、

日常生活もやっと・・・

少しづつ回復はしていましたが

音楽のおかげでほとんど、もとどおりです。

音楽ってすごいな???。

来月はアーティスト村のイベントがあるために

ピアノBGMは一回お休みをさせていただきます。

11月をどうぞ御期待下さい。