fc2ブログ
2010/11/30

再び西園寺温泉

数日前に西園寺温泉に行ってきました。

肩が凝っていたので、久しぶりに温泉につかりたかったのです。

そこの温泉は濁っていて、鉄と硫黄に匂いがします。

露天風呂のなかで、近所にお住まいの女性とお話をさせていただいて

西園寺温泉の由来とかを詳しく教えていただきました。

なるほど??・・・

とにかく、町内の方々とお互いに助け合っての施設ということがわかりました。

温泉に入ってきたよ??。との満足感いっぱいで家に帰ってきました。

明日からは12月。

おせちの案内状が届いて、あ??お正月だわ。

と年の瀬を感じるこの頃でした。





スポンサーサイト



2010/11/25

スローフードの会

12月11日土曜日にスローフードの会をさせていただきます。

金沢矢野農園の無農薬野菜のサラダ。
イタリアンパンやベーグル(無添加!)のお店をなさっている、高畠さんによる
ミネストローネやとりの煮込み等など
高畠さんはイタリアのフィレンツェにてお料理を修行なさっています。
こだわりのお料理となります。

時間はお昼の12時と夜の部の7時となります。

詳しくは、さとやま設計社(0761-51-7033)または
当カフェ(0761-51-7080)までお問い合わせ下さいませ。


話は変わりますが、
ご近所の方が早々とスタッドレスタイヤに交換なさってました。

そうか・・・もう冬なんですよね。
今日も晴天で、ピンときません。
うちのソーラーパネルもお陰様で発電が順調です。
興味のある方は見に来て下さいね。
パネルのボタンを押すと発電量と消費量が表示されます。
この時期でも蓄電されているので、春先が楽しみです。

それから・・
今週末の27日(土)は孫の保育園(金沢の馬場保育園)のお遊戯会です。
それで・・・当カフェのオープンをお昼の1時からにさせていただきます。

すいません。いつも・・・
孫が「お遊戯会に来てね。」と、こんな、ばばでも誘ってくれたので
ホイホイと行くことにしました。
去年は12月に発表会があり、突然の積雪のために行くことができませんでした。
多分、そのため、11月にあるのでしょうね。

ではみなさまも楽しい週末をお迎え下さい。



2010/11/21

秋晴れ

昨日、本日と秋晴れの気持ちの良い週末となりました。

お洗濯日和ですね。

さて、金曜日の夜に足をくじいた私。

すぐに湿布しました。

次の日、痛くて足をひきずっていましたが

一日たつと、ほぼ直っていました。

あまりの治りの早さに驚いています。

イヤ??、まだまだ私も若いかも・・・です。

先ほど、志賀高原のそばに住んでいる友達から庭になっているりんごが送られてきました。

1年に1度の交流が30年続いています。

う??ん・・・

今年はお礼に何を贈らせていただこうか・・

楽しみのひとつです。
2010/11/17

片町まちのみラウンド

片町では今日までの3日間

まち飲みラウンドという企画イベントが催されています。

なかなかお得な企画です。

チケットを息子からプレゼントされたので行ってきました。

こんな企画がないと、なかなか夜の片町とは縁遠い私です。

3件はしごしました。

知り合いのワインバーがなかなか素敵でした。

福銀ビルの地下にあります。

オーナーは若いソムリエさんです。

その晩は私の実家に泊めてもらいました。

私の母は77歳なのに資源回収の当番とかで

朝から外で番をしていました。

平等に扱っていただいているので、

まだまだしっかりとしています。

私も見習いたいです。



2010/11/14

おけいこ座のお茶会

今日はまたまた主人に留守を頼んで

小松駅前のうららにてお茶会に参加させていただきました。

おけいこの発表会です。

イヤ??汗をかきました。

横で見守ってらした先生のほうが汗をかいてらしたでしょうが・・・

でも非日常的なことも楽しいです。

明日からはまた1週間が始まります。

今週もよい1週間でありますように!
2010/11/12

白山

昨日、産業道路を車で走行中に

白山の頂上あたりが雪で覆われていました。

とても素敵な風景でした。やはり、立冬ですよね。

さて、私の話ばかりで、恐縮ですが

2か月前に体調を崩したときに病院で血圧を測定したら150ありました。

お医者さんからは何のおとがめもなし。

そして2週間前に里でたまたま見つけた血圧計にて再び測定。

やはり150ありました。

母親に言ったところ

ちゃべちゃべと

母親のかかりつけのお医者さん(私とは中学時代の同級生)に話をしたらしいのです。

そしたら、高い数値だから1週間、朝と夜に測定して、かかりつけのお医者さんに相談に行くよう

アドバイスをいただきました。

そこで、早速、今朝に測定したところ・・

上が117で下が77でした。

あれっ?

なんで正常になったんだろ??

考えてみました。

まず、塩分を控え、りんごを食べ始め、1週間にたった1回だけれどもストレッチ教室に行き始めたから???

主人は「皮下脂肪が血管を圧迫して血圧が上がっただけで、少し、体脂肪が減ったからじゃないの?」

淡々と冷た?く意見を述べていました。

フン! 何とでも言えばよいわ。

とにかく、下がってホッとした今朝の出来事でした。


2010/11/08

日本シリーズ

ロッテが優勝しましたね。

二日連続延長戦で双方の選手も高校野球みたいに必死にプレーされているのが

とても好印象でした。

私みたいに普段は野球に興味のない人でも

おもしろく、テレビに釘付けでした。

なんといっても

他球団で戦力外通知を受けて今、活躍されている選手のど根性が励みになります。

それから・・・

突然、起動しなくなった私のパソコンですが

おかげさまで、また動くようになりました。

嬉しいわー

明日は月曜日。

また1週間頑張りましょう。

2010/11/04

パソコン

今日は暖かい素敵な秋の1日ですね。

建物の中にいるのはもったいない感じです。

さて、わたくしのノートパソコンが全く動きません。

ムムム・・・

大事なデーターが入っているのに

予告無しで、これはないわー

ソニーのVAIOです。

購入して1年ちょっとで故障して高額の修理代をお支払いしました・・・・

それから、3,4年経っています。

形のあるものはいつか壊れる・・・

さて、気を取り直しまして。

12月11日にイタリア料理のお食事会を企画中です。

イタリアにて修行されていらっしゃる先生に御願いをいたしました。

北国文化センターでも料理教室の講座をお持ちの素敵な先生です。(女性です)

可能であれば、レシピもいただいてプチ料理教室もさせていただく予定です。

詳しくは当方にお問い合わせ下さい。
2010/11/02

ストレッチ教室

先月からストレッチの教室に週1で通い始めました。

何年か前にも通っていましたが、忙しくなって中断していました。

その中断している間に内容が進化していました。

60代70代に混ざっての簡単なストレッチですが

少し身体が軽くなります。

身体がだるくて、重いのは

決して悪い霊に取り憑かれているのではなく

単なる運動不足です。

毎回体重計に乗り

色々データーが出てきます。

私はと言えば

体重は増えていたけれども

体脂肪率が減り、水分量が増して良い感じです。

へっへ?

少しずつ、筋トレができれば嬉しいです。

三日坊主にならないよう、がんばります!