fc2ブログ
2011/05/29

椿姫

昨晩、オペラ「椿姫」を観てきました。

実は初オペラなんです。

小松のうららでの公演でした。

座席は前から5番目。

お話が分かりやすいように、Storyteller の方がいらして

なかなか良かったです。

気になったのは観客側の姿勢です。

演技中に3人同時に退出・・・

出演者に失礼ですよ・・

せめて休憩時間になさって下さい。と、申し上げたかった・・・

でもでも、音楽文化に触れることができて

初心者の私としては、良い機会に恵まれて感謝です。
スポンサーサイト



2011/05/20

レコード

我が家にたくさんのレコードがあります。

私のは、ほんの数枚。

主人はジャズが大好きなので、いつも渋い曲が流れています。

が、しかし・・・

私が独身時代に流行っていた、ウェストコーストサウンドなるものが

私は好きで、一人の時にはよく聞いています。

ピーター・アレンとかスティーヴン・ビショップとか好きです。

爽やか系の曲です。

え~っと・・ちょっというと

ビリージョエルのストレンジャー的なサウンドです。

30年前の音楽だけど、私には新鮮なかんじです。

そうかと思うと

ドアーズの「ハートに火をつけて」がはいっているアルバムが好きだったり・・・

けっこう、ラリってるのも好き(笑)
2011/05/19

黄金マスク

我が家にパック用の金箔があることを発見!

ふふふ・・試さない手はないわよね~~

まるでツタンカーメンの黄金マスクのよう。

金箔は化粧水と一緒に顔にすりこみま~す。

むむむ・・・

お肌がスベスベになったようです。

おもしろい経験をさせていただきました。
2011/05/15

なにわいばら

3年前に、ご近所さんからいただいたバラをすぐに挿し木いたしました。

なんとか植えついたのですが丸2年間つぼみがつきませんでした・・・

ことしもだめかな~。やっぱり愛情不足?肥料不足かいな?

な・なんと~~つぼみがつきました!!!

ネットで調べたところ

中国が原産とのこと。

本当は沢山つぼみがつく花なのですが我が家の場合

数えることが出来る程度。

やっぱり栄養不足かもね。

とりあえず、今週末に来てくださるお客さまには

ご覧いただけると思います。
2011/05/10

ブログ管理会社のミス・・・

気がついたら、

ブログの横のディスプレーがきれいに消えている・・・!

アレ~~?

主人は主人で、「どこ、いじったんや?」

と、私に疑いの目をむけるし、

どこも、いじっとらんしね!

結局、もとに戻せなくて・・

どうも、管理会社のトラブルらしいです。

当カフェのブログの歴史が消えてしまった・・・

まあ、よいわ。

過去は振り返らず前進あるのみ!!
2011/05/09

直島へ行ってきました。

画像 010
画像 011
ゴールデンウィークに直島へ行ってきました。

車で岡山の宇野港まで行き、フェリーで直島に着きました。

ペンギンの写真は有名な銭湯のアイ・ラブ・ゆー前です。

結構笑える銭湯でした。

もうひとつのかぼちゃ形のオブジェは草間弥生さんの作品です。

直島港では、とても目立っていました。

次の日には高松港に移動し、丸亀に住んでいる弟の家でひと休み。

イサム・ノグチ美術館まで足を運びました。

芸術とは無縁のような私でも、

スゲ~~!

目が肥えてしまいました。

丸亀駅前の猪熊源一郎美術館にも行ってきましたよ。

楽しかったわ~。

車で遠出も良いものですね。