fc2ブログ
2012/04/26

夏に向けて

昨日、夏用に髪を切ってきました。

楽~~。

当カフェ辺りの木々は日々新緑が目に映えるようになりました。

すごく、生命力が感じられる季節ですよね。

さて、ことしの夏に高校の同窓会がまつさきさんで行われることとなりました。

facebook上でも皆に呼びかけ、

盛り上がりをみせている中

3年次の担任の先生と電話でお話をすることができました。

出来の悪い生徒ほど、可愛い?のでしょうか

会いたい!と言っていただき

30日に先生が運営されている英会話スクールへ伺うこととなりました。

とても楽しみです。

スポンサーサイト



2012/04/05

百千鳥

4月にはいってからお茶のお稽古の一こま

正客さん:お茶杓の御名は?

私:初音でございます。

先生:あのね~~、初音は鶯のことでしょ。鶯と梅は一組と考えると3月の季節なのよ。
   そうねー、百千鳥がいいわ。意味はね、春の野山をたくさんの種類の鳥が飛び交う様子のことよ。

私:百千鳥でございます~~。

さて、今朝の朝刊で目に飛び込んだ

高齢者の助っ人の文字。

一部の地域からスタート。

何が?

65歳以上の独居老人または夫婦ともども高齢の場合に

一時間500円でゴミ出し、お買い物、食事の用意、話し相手をしていただけるとか。

すでにその活動ができる会員は小松市の研修受講済み。

これは良いシステムだと思います。

10年後20年後を考えると

人ごとではないですもの。

介護保険もそのうちパンクして我々の時は

使えるかどうかも保証ないでしょ・・・

わっ!暗い話になりました。

身体のことを考えて

極力、歩くことにします(^0^)
2012/04/02

リテール業務

先だってより

日頃、お世話になっている某銀行さんから

担当が寺井支店に移ります。

と、ご丁寧にも何回もご挨拶にこられました。

企業向けが寺井支店に集中し

一般個人向けが辰口支店になるらしいです。

いまいち、ピンと来ていない私でしたが

本日、書面にて

リテール業務のために・・・

というお知らせが届きました。

あ、そういうことね。

辰口支店がこれから

個人向けの商品を販売促進したり

貸付を積極的に行う体制になった・・・

ということらしいわ。

ふ~~ん。

細分化することで

業績を伸ばす目的なんだわ、きっと。

なんだか、乏しい頭で理解するのに

時間がかかりました(><)