fc2ブログ
2012/12/24

里雪

2,3年前に里雪という言葉を知りました。

山側よりも海側、平野部のほうに多くの雪が積もることですよね。

今日の雪は里雪といわれるものでした。

雪のなか、以前から約束をしていた

私の母親宅の大掃除に出かけました。

ただ、大きいだけの古い家です。

なので、床の下から、風が吹いてきて寒い・・・・(^_^;)

とにかく、寒い中、必死で二階の掃除と一階、リビングと玄関の掃除をして来ました。

母親は、大雑把な掃除だと文句タラタラでしたが

私なりの精一杯でした。

帰りがけに「丁寧ではない掃除やったけど、していただいて、有難う。」と言われ

こりゃ、長生きするわ、と

苦笑いをした娘です。

年内のカフェ営業は終了いたしましたが

来年は1月5日からの営業となります。

今年も、皆様にはお世話になりまして

誠に有難うございました。

どうぞ、皆様、良いお年をお迎え下さいm(__)m
スポンサーサイト



2012/12/15

本日、外気温15.3度~!

今朝、外に出たら

もわ~~っと暖かくてビックリ。

外気温時計を見たら、

15,3度でしょ、先週の寒波が嘘のようです。

やっぱり、異常気象ですよね。

さて、明日は選挙の投票日です。

私はカフェ、オープン前に投票をしてきます。

折角の選挙権を行使しないとね。

カフェ店内では渋い、クリスマスソングが流れています。

こんなに暖かいと、拍子抜けですよね・・・

それでも、確実にお正月がくるので

今年も民宿の女将状態になる我が家です~。
2012/12/05

FBI

最近の衛星放送にてのアメリカドラマには

FBI という職業の方々がよく出ていますよね。

今年の夏から交流が何十年ぶりで始まった

高校3年時担任のS先生から聞いた話です。

先生が30歳台の時の教え子(女性)が職についたけれども

どうしても辞めたい。ということで

S先生がポケットマネーで教室を開業し

その女性に運営を任せてらした。

そのうちにアメリカで勉強を目指し

アメリカの大学に見事合格。

そこで知り合った男性と結婚となりました。

大学を卒業後彼はFBIにお勤めに。

先生がアメリカ在住の彼女に電話しても

すぐには出ないようにしていて

折り返し電話がかかってくるとか。

きっと、FBIの職員は相手が明らかな人とじゃないと

電話での会話も禁じられているのではないかなあと

先生と二人で推理していました。

しょうもない話ですいません~。

2012/12/01

12月になりましたね。

今週の月曜日に帰って来ました。

イギリスの田舎町風景に慣れて辰口に着いたら

あらら~我が家の前の風景もまんざらでもないわ

と、再度確認をいたしました。

丘陵公園の樹木達、葉っぱを落として、冬支度。

枯れた感じの木々もまた良い感じです。

雨降り、くら~い空も

これまた、イギリスと同じ。

不思議と

加賀地方が晴天の時には

現地も晴天でした。

世界はひとつ~。