杜氏の農口さん
夕方のニュースをボ〜〜っと見ていました。
銀座でお寿司屋さんを経営されてらした方が
日本酒菊姫に惚れ込み
そのお酒の杜氏さんが引退されたと聞きつけ
再度、一緒にお酒を作って下さい〜!
との夢を実現された話題でした。
能美市で休業していた酒蔵を購入され、
酒蔵の会社名をその杜氏さんのお名前である
農口酒造とされました。
社長の思いが伝わります。
そして、杜氏農口さん曰く
仕事を引退していた1年間は
頭が空っぽ(現役のときには24時間お酒作りの事を考えてらした)になり
一日10時間寝ていたら
足腰が立たなくなった・・・。
そこで、家族の反対を押し切り
杜氏に復帰されたそうです。
一緒に働いている蔵人は
新しく応募された方々だそうです。
全く、一からのスタートです。
80歳とおっしゃる、画面の中の農口さんは
意欲に満ちあふれて、とてもシャキッとされている
職人さんのお顔でした。
能美市の酒蔵ということですので
近いかなあ〜と住所をネットにて検索しました。
近い〜〜。車で直ぐです。
商品は1月下旬から発売開始らしいです。
特に、日本酒が好き、というわけではありませんが
ご縁があれば、飲んでみたいです。
(テレビに放映されたので、注文殺到の予感がいたします。)
銀座でお寿司屋さんを経営されてらした方が
日本酒菊姫に惚れ込み
そのお酒の杜氏さんが引退されたと聞きつけ
再度、一緒にお酒を作って下さい〜!
との夢を実現された話題でした。
能美市で休業していた酒蔵を購入され、
酒蔵の会社名をその杜氏さんのお名前である
農口酒造とされました。
社長の思いが伝わります。
そして、杜氏農口さん曰く
仕事を引退していた1年間は
頭が空っぽ(現役のときには24時間お酒作りの事を考えてらした)になり
一日10時間寝ていたら
足腰が立たなくなった・・・。
そこで、家族の反対を押し切り
杜氏に復帰されたそうです。
一緒に働いている蔵人は
新しく応募された方々だそうです。
全く、一からのスタートです。
80歳とおっしゃる、画面の中の農口さんは
意欲に満ちあふれて、とてもシャキッとされている
職人さんのお顔でした。
能美市の酒蔵ということですので
近いかなあ〜と住所をネットにて検索しました。
近い〜〜。車で直ぐです。
商品は1月下旬から発売開始らしいです。
特に、日本酒が好き、というわけではありませんが
ご縁があれば、飲んでみたいです。
(テレビに放映されたので、注文殺到の予感がいたします。)
スポンサーサイト