fc2ブログ
2014/03/21

雪と霰

今日は春分の日で祝日です。

そして、お彼岸ですので

お墓参りに行ってきました。

ところが、途中、雨が、霰になったり

雪になったりと〜。

その合間をくぐって

お参りを済ませました。

帰りにエムザに寄って

向かいのカフェメルカートでランチとなりました。

風もあって、寒かったせいか

エムザもそちらのカフェにも

お客様の少ないこと、少ないこと・・・。

増税前の3連休というのに。

私の心配は無用なのですけどね。

私の子供の頃、近江町は

日曜と祭日は完全におやすみだったのに

今は観光客が多いせいか

営業されているお店が多いです。

家に帰ると

四国在住の義理の妹からのメールが届きました。

ママ友が今、金沢に旅行に行っていて

夕食にお勧めのお店を教えて欲しい〜。

とのことでした。

あいや〜、

もっと、早く知らせてもらえれば

いくらでも、情報収集をして

お知らせをする事ができましたし

イチオシのお店を予約できたのに

と、つい、思ったのですが

きっと、そんなふうに

手数を掛けたくないと思われたのでしょう。

私がぱっと、頭に浮かんだお店を伝えました。

その他、別の問いにも

即答することができて、

へへっ〜

私はまだ、ボケとらんな・・・

と自画自賛していました。

スポンサーサイト



2014/03/17

運転中

今日は、春の陽気で

1週間前には吹雪いていたなんて

ウソのようです。

車のタイヤも、そろそろ、交換しないといけないなあと思いますが、

そう、私は代車ですので、ずっとスタッドレス状態です。

先日、野々市あたりを運転していて

目にとまったことが二つあります。

まず、とある美容院のガラス窓に大きく

ジャニーズJrカット 1700円

と書いた紙が貼られていました。

どんなカットでしょうか?

ブラックジャックのように

前髪が半分、顔にかかっているのかしら?

それから、トヨタ系のディーラーの前を通りました。

真っ白のクラウン、新車がドン!と置かれています。

新しいクラウンの顔には

まさにクラウン、王冠マークが入っていますよね。

何故かそのマークをみると

リカちゃん人形のリカちゃんと頭の中でリンクします。

きっと、おもちゃっぽいイメージなのかもしれません。

あ~、陽気のせいで

眠くなってきました。

なんだか、PM2,5のせいか

はたまた、杉花粉のせいか~

外にはモヤがかかっています。

今朝、寝起きに花粉症状態になりました。

カルピスのアレルケアを摂取しはじめたのが

1月末でしょ。

効いているんだかいないんだか・・・。

結局、ネットで、タウロミンという

昨年に服用してみて、効果のあった

生薬を注文してしまいました・・・。

近くの薬局よりネットのほうが

すごく安いのはどうしてでしょうね・・・。




2014/03/14

歯医者

先月末から通い出した歯医者さん。

なんとなく、左側の歯が

上も下も痛みを感じ

20年位前からの馴染みで

車にて30分位で到着する歯医者に通い始めました。

そんな、ある日のこと。

私あてにそちらから1通のハガキが届きました。

あれ~?なんでしょうか~?

あらら・・・・

今月末に閉院なさる知らせでした。

視力、体力の衰えや

後任者を見つけることが出来なかったことのお詫び

等々の内容でした。

閉院をすることに関しては

先生も悩まれたことでしょうし

大変、勇気の必要なことと

お察しいたします。

ということでして

私の治療にしても

今月一杯にて終了予定です。

きっと、何か

虫の知らせで、歯が痛くなったのかもしれません。

正しい歯の磨き方を再度教えていただき

せっせと実行しています。

さて、当カフェの今週末の営業ですが

明日の15日土曜日は営業いたします。

明後日の16日は当方の勝手な都合にて

お休みをさせていただきます。

すいません。
2014/03/12

代車

今、私が乗っているのは、代車です。

主人に「ちょっと、見てごらん〜。」

と指で示された所は

タイヤのホイールでした。

「ほら、こすって、傷ついているよ。気をつけて運転しないとね。」

あちゃ〜!

そもそも、どうして、私が代車に長く乗る羽目になったかと申しますと、

たまたま、私の車のある箇所がリコール対象となりました。

ディーラーに預けて、チェックをしていただきました。

大当たり〜。

まさに、リコール対象車でした。

交換は無償ですが

その、肝心の交換部品がまだ、生産されていないというので

出来上がるまでの、一ヶ月間は

ディーラーが用意してくださったピカピカの新しいクルマに乗ることになりました。

正直、私の車より、大きくて

へへへ・・・、乗り心地が良かったりするのです〜。

いや、いや、私の車のほうが

カッコイイぞ〜。

そんな訳でして

他所様の車に気をつけて乗るように

主人から注意を受けたのでした。

お返しをする時には

正直に自己申告をいたしますよ。

もちろん。
2014/03/10

冬に逆戻り~

思いがけずの積雪です。

啓蟄も過ぎ、春~、のはずですが。

昨晩は横に雪が吹雪いていたので

我が家の衛星放送専用のアンテナが

受信不可能となっていました。

なので、毎回楽しみにしているテレビ番組を見ることができずに

ちょっぴり、ふてくされ

薪ストーブの横で、うたたねをしてしまいました。

2月が暖かすぎたので

一年間の気温を平均化するべく

地球さんは雪を降らせているのでしょう~。

話、変わります~。

昨日も寒い中、当カフェにきてくださった

お客様方、有り難うございました。

春のなると、我が家に現れる鳥たちのチュンチュンが聞こえました。

あっ!カフェの換気扇のところ、

ネットをかぶせないと

また、鳥が巣をつくり

チュンチュン

と、騒々しいことになります。

後で対処いたします。
2014/03/06

ズンバ

ズンバって、何だろう~?

能美市主催のダンスフィットネス、

ズンバの体験教室に行ってきました。

ラテン系の音楽とダンスを融合させて

創作されたエクササイズ

と、明記されていました。

当日は大変に寒い日で

コロコロに一杯着込んでいったのです。

たいした動きでもないのに

汗をかいてしまいました。

最初から半袖Tシャツで、薄着の生徒さんがいらして

びっくり、でしたが

薄着で正解だったようです。

音楽も楽しく

こちらの教室が始まれば

是非、参加したいと思いました。

自宅に戻ってから

ネットでズンバを検索したところ

案外とポピュラーなエクササイズのようです。

そうそう、インストラクターの方が

おっしゃるには

「若返りの薬なんてないけれど、

今を維持することは出来ます。

それは、1日に5分間、笑って

脳内を活性化させることです~。

皆さん、ズンバで楽しく笑いましょう~。」

を、モットーにされていらっしゃるところも

私の気に入ったところでした。

2014/03/03

書店

3月1日2日は久しぶりのカフェオープンでした。

お越し下さったお客様方の笑顔から

元気を戴きました。

有り難うございました。

お喋りは楽しいです。

さて、辰口には昔ながらの書店があります。

私たちが辰口に引っ越しをしてきてから

ずっと、会社関係の事務用品はそちらで購入しています。

今日もそちらに行ってきたところ、

店舗のガラスにポスターが貼ってありました。

消費税を20%加算しているイギリスでも

書籍には加算していない。

何故なら、書籍による、教育がとても大切だから~。と。

確かに、そうよね。

書店組合か何かの政府に対する

ささやかな抵抗ですね。

今はどうなっているのか、わかりませんが、

30年位前にドイツに行きました。

消費税は確か・・・10%位だったような覚えがあります。

食料品には消費税が加算されていないとの説明を受けました。

そうだ、そうだ。

生活に必要な食べ物に課税すべきではありません。

国策として

食べ盛りの子供達がいるご家庭では何か特典をつけてほしいと思います。

それも、みみっちい規模ではなく、

どーんと。

例えば~、

義務教育を受けている子供さんのいるご家庭に対して

食料品の課税分をレシートの明細を見せることで

上限○○円まで課税分を確定申告で戻します。

とか・・・。

来年の10月には10%課税ですものね。

しつこいですが

食料品だけには課税をしないで欲しい

と、切に願う私です。