枕
先日のこと。
朝、起きたら、首が痛い。肩が痛い。
なんでだろう~。
あっ、きっと、枕が私に合わないのかも。
一応、安物なりに低反発枕なのだけれども、
合わない物は、合わない。
そういえば、以前、整形外科医おすすめの
自分に合わせた枕作りの方法をテレビで見ていたのでした。
足下マットを幾重に折り曲げ、そこに
バスタオルを巻き付け、
横になって、寝たときに
首や体の中心の背骨が一直線になる姿勢になれば、良いのだそう。
その高さを固定するために
サイズに合わせた枕カバーを自分で作る。
以上が正しい枕作りだそうです。
材料は家にある。
けど、作るまでには至らず仕舞い。
とりあえず、バスタオルに厚みをつけて
枕代わりにしています。
少なくとも
朝からの首痛はなくなりました。
ここ数日、あまりにも
清々しい、気持ちの良い日続きにて
嬉しくなり、ちょこちょこと
丘陵公園で散歩をしています。
菖蒲園にいったところ
なんだか、荒れ果てた感じが寂しかったです。
菖蒲園は当初
ボランティアで手入れをされてらしたけど
肥料を買う予算も県にはないと言われ
なんだか、その方々もやる気がなくなったそうです。
確かにね。
民間に全てを委託してみたら如何でしょうか。
と、管理されている部署に申し上げたいわ。
こんなところでブツブツ言っていても始まりませんことね・・・。
朝、起きたら、首が痛い。肩が痛い。
なんでだろう~。
あっ、きっと、枕が私に合わないのかも。
一応、安物なりに低反発枕なのだけれども、
合わない物は、合わない。
そういえば、以前、整形外科医おすすめの
自分に合わせた枕作りの方法をテレビで見ていたのでした。
足下マットを幾重に折り曲げ、そこに
バスタオルを巻き付け、
横になって、寝たときに
首や体の中心の背骨が一直線になる姿勢になれば、良いのだそう。
その高さを固定するために
サイズに合わせた枕カバーを自分で作る。
以上が正しい枕作りだそうです。
材料は家にある。
けど、作るまでには至らず仕舞い。
とりあえず、バスタオルに厚みをつけて
枕代わりにしています。
少なくとも
朝からの首痛はなくなりました。
ここ数日、あまりにも
清々しい、気持ちの良い日続きにて
嬉しくなり、ちょこちょこと
丘陵公園で散歩をしています。
菖蒲園にいったところ
なんだか、荒れ果てた感じが寂しかったです。
菖蒲園は当初
ボランティアで手入れをされてらしたけど
肥料を買う予算も県にはないと言われ
なんだか、その方々もやる気がなくなったそうです。
確かにね。
民間に全てを委託してみたら如何でしょうか。
と、管理されている部署に申し上げたいわ。
こんなところでブツブツ言っていても始まりませんことね・・・。
スポンサーサイト