fc2ブログ
2015/01/21

大寒のたまご

おかげさまで

先週、土曜はドキドキに当カフェが放映されまして

沢山のお客様がきてくださり

賑わっています。

そこで、卵を仕入れに、

いつもお世話になっている、たまご屋さんに行ってきました。

そうしたところ、

綺麗な若い奥様が後から入ってこられ

「大寒のたまご有りますか~?」

とたづねられ、

「ありますよ。」

とのことで

10個入りパックを7個を買ってらした。

大寒の卵・・・?

あっ思い出した~!

1月20日に産み落とされた卵は

特別、美味しいのでしたね。

ところが、その女性は

「金運よ。」とのお返事。

え~~~、そうなんですか。

単純な私は思わず10パック購入し

カフェのお客様に益々の金運アップを願いました。

あはは~、流石に残り全部を買い占めるのは

あまりと言えば、あまりでしたので、

我慢をし残りは、後で来られたお客様に譲りました。

それから、大寒の卵をたべると、健康にもよいらしいですと

お店の方に教えていただきました。

良いことづくめの大寒たまごですよ。

スポンサーサイト



2015/01/15

林檎紅茶

昨年暮れに頂いた林檎は大変美味しく

少しづつ味わっていました。

長野県産で蜜が一杯。

でもさすがに、今の時期になるとちょっとやわらかくなってきました。

というわけで

りんごを皮付きで少し切り

そのままコップに入れて

暑い紅茶を注ぐと

りんご紅茶の出来上がりです。

紅茶が柔らかい味になります。

あとは、りんごバターを作ってみます。

瓶入りのものも購入できますが

やはり、手作りは違うのではないかと思って。

実はやっと今日から元気になりました。

先週、微熱と胃のムカつき、食欲不振でひたすら寝ていました。

昨日、このままではだめだ〜、

と、レストランに出向き

思い切って、ステーキランチを頼みました。

前菜が食べ放題のランチでしたので

栄養たっぷり!

体が弱っているときには

やっぱり、お肉ね。

今から思えば、もしかしたらインフルエンザB型の症状に似ているわ・・。

気のせいかもです。
2015/01/11

臨時休業のお知らせ

以前にも、お知らせをしましたが

当、さとやまカフェは明日の12日から17日までの間、臨時休業させていtだきます。

申し訳ございません。

店長がアメリカ、オレゴン州、ポートランドにて研修旅行をしてきます。

東海岸のワシントンDCは寒波の為

今はマイナス15度。極寒です。

反対側の西海岸に位置する、ポートランドは日中10度位。

アメリカ国土はひろ〜〜いですものね。

さて、今日はお茶の初稽古でした。

慣れない着物を着て、6時間の長丁場、緊張しました。

さあ、1年の始まりです。

今年も 楽しい1年になりますように〜!



2015/01/07

味噌作りのワークショップ

本日、能美市徳久の宮田農園さんが来られました。

宮田農園さんは無農薬のお米や野菜を作っていらっしゃいます。

農閑期である2月に当カフェにて

無農薬の大豆と麹でお味噌っを作るワークショップをしていただきます。

日時 :2月25日(水) 13:00〜16:00
場所 ;さとやまカフェ
参加費:4000円(税込)味噌4キロ、オリジナルケーキと飲物付
 味噌樽、瓶をご持参の方は500円引かせて頂きます。
お持ちいただくもの:エプロン、タオル、三角巾、筆記用具
P :当カフェの駐車場(7台)辰口丘陵公園第5駐車場

お申込み、お問い合わせは (株)さとやま設計社 0761-51-7033

宮田農園さんがおっしゃるには、市販の味噌には発酵を止める、薬が入っているそうです。
 
安心なお味噌を一緒に作ってみませんか。
2015/01/06

土曜はドキドキテレビ

今日は昼過ぎに暴風雨となり、どうなることかと思いました。

こんな悪天候の中

お越しくださったお客様方には本当に感謝です。

さて、昨日はHABテレビの金子アナウンサーが当カフェに来て下さいました。

実は、取材でした。

午前10時過ぎから夕方までの長丁場にもかかわらず

根気よく丁寧に当方を取材して下さって

これまた、感謝でした。

今月、17日の朝、9時半から10時半まで、

北陸朝日放送です。

もしも、お時間がございましたら

朝から、お目汚しですが

ご覧になって頂けましたら

有難いです。

金子さんと同行された、音声さんとカメラマンの方も

気さくな方々で、楽しく取材が進みました。

明日から、またまたの寒波のようですが

雪かき頑張ります〜!
2015/01/02

降り止まぬ雪

1日からずっと、雪が降り続いています。

今朝は一応自宅前とカフェ前を雪かきしたのですが

明朝もまた一段と積もっているのだろうなあと〜。

話は変わります。

大阪で働いている息子に

姉が縁談を持ってきてくれました。

姉の友達のお嬢さんです。

何と言っても、しっかりとした、キャリアウーマン。

ボ〜〜っとしているうちの子にはピッタリ。

ところが、直ぐではないけれども

結婚を考えている娘がいる・・・。

とボソっと言うの。

なにも喋らない彼なので

全く知らなかった私達、家族。

まあ、そんなような感じもしないではなかったのですが〜。

姉には申し訳ないことをしてしまったわ・・。

そのお嬢さんとはご縁がなかっただけと

気持ちを切り替える私と姉。

そのお嬢さんが

幸せになりますようにと

願うばかりです。

さて、明日から、さとやまカフェの営業が始まります。

除雪に精をだす一日になりそうです。
2015/01/01

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

昨晩深夜から雪が降り始め

今朝にはかなりの積雪です。

甲府から帰省していた弟夫婦は早目に自宅へと戻りました。

例年、お正月だけ、10人位の家族となり

賑やかですが

今年は末弟の長女が

大学受験のため、帰省出来ず

大人ばかりとなりました。

外は銀世界。

丘陵公園の樹木が真っ白で綺麗です。

先日、庭先の樫の木の枝を

バッサリと切りましたので

自宅リビングから公演がはっきりと見渡せるようになりました。

そのせいで、

先日は除雪機を運転している方と

バッチリ、目が合ってしまったのですがね・・・。

さて、今年の営業は3日からです。

明日はボ〜〜っとしていますが

明後日に向けて除雪を少しづつしていきます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。