キツネ出現~!
先週、行われた、和菓子作り講習会は
お陰様で盛況にて終了いたしまました。
師匠は御年85歳。
もう、絶好調の講習会でした。
お嬢さん(私の同級生)がアシスタントに入って下さり、
おしゃべり(説明)が上手な方です。
本業は司会業をなさってます。
さすが~~、でした。
お土産の生菓子は8個とのことでしたが
師匠がサンプルとして、目の前で沢山作って下さり
そちらも、お土産として頂いたのでした。
大判振る舞い~ヽ(´▽`)/
さて、先日、特定検診に行ってきました。
昨日、結果通知を手にしたのでした・・・。
思っていたより、血圧はマシでしたが
別のところが・・・。
それで、ネットで調べまくったところ
食生活の改善(甘いものは控える。運動をする)を心がけることが大事とわかりました。
痛いところをつかれて、ちょいとショックΣ(゚д゚lll)
それで、今朝はテレビ体操をして、朝の散歩に出かけました。
その時にな、なんと、丘陵公園にて
初キツネと遭遇(゚O゚)
尻尾には黒い輪っかのついた、子犬のようなこでした。
放し飼いの犬とは尻尾が全く違います。
辰口に移り住んで20年たちますが
キツネとは初顔合わせでして
ちょいと、興奮気味の私です。
お陰様で盛況にて終了いたしまました。
師匠は御年85歳。
もう、絶好調の講習会でした。
お嬢さん(私の同級生)がアシスタントに入って下さり、
おしゃべり(説明)が上手な方です。
本業は司会業をなさってます。
さすが~~、でした。
お土産の生菓子は8個とのことでしたが
師匠がサンプルとして、目の前で沢山作って下さり
そちらも、お土産として頂いたのでした。
大判振る舞い~ヽ(´▽`)/
さて、先日、特定検診に行ってきました。
昨日、結果通知を手にしたのでした・・・。
思っていたより、血圧はマシでしたが
別のところが・・・。
それで、ネットで調べまくったところ
食生活の改善(甘いものは控える。運動をする)を心がけることが大事とわかりました。
痛いところをつかれて、ちょいとショックΣ(゚д゚lll)
それで、今朝はテレビ体操をして、朝の散歩に出かけました。
その時にな、なんと、丘陵公園にて
初キツネと遭遇(゚O゚)
尻尾には黒い輪っかのついた、子犬のようなこでした。
放し飼いの犬とは尻尾が全く違います。
辰口に移り住んで20年たちますが
キツネとは初顔合わせでして
ちょいと、興奮気味の私です。
スポンサーサイト