fc2ブログ
2015/10/23

クリスマスソング・・・・

スーパーから流れていた、

クリスマスソング~。

はやっ!

クリスマス商戦突入~?

ケーキやオードブルを早くに予約してね。

ということなのでしょうが

連日のポカポカ陽気でクリスマス気分ではありません・・。

ワシントンDCの近くに住んでいる知り合いの情報ですが

毎日の温度差が激しいらしいです。

例えば、外気温マイナス2度の次の日は

10度位で

その次の日には24度まで上がったので

職場では冷房がかかっていたとか。

そんな一日単位で

真冬になったり、夏になったりでは

体調に影響ないのかしらね。

日本は健康保険証があるので

つい、気軽に病院へいきますが 

アメリカでは個人で医療保険に入らないといけなかったり、

使える保険料の上限もあるので

簡単に病院には行かない習慣だそうです。

なので、インフルエンザ程度では、病院には行かないよ。

と、別の知り合い(NYで働いている)に言われました。

ですので、日本でも販売されている口内ケアの液体が

インフルエンザにかかったら、飲むよ~。

と言われ、びっくりしたこともあります。

実は大事な日の前夜に熱を出してしまい

たまたま、その知り合いがうちに泊まりに来ていて

常備薬として、その薬を持っていたのでした。

勧められるままに、

恐る恐る飲んでみたところ

あ~ら不思議。

次の日にはケロッとしていました。

そんなこんなで

日本人はありがたい健康保険証なるものの使いすぎかもしれないなあ~と。

話が逸れましたね~。

今年は暖冬でありますように。











スポンサーサイト



2015/10/16

赤とんぼ

カフェ前では、赤とんぼが電線にお行儀よく並んでいます。

その光景がけっこう、可愛く目に映ります。

金沢にでかけたところ、

中央公園横の街路樹が赤く色ついてきて

数名の方がスマホで撮っていました。

さて、14日の夕方にテレ金ちゃんという番組で

既に収録を終えている、当カフェが放映されました。

短い時間でしたが

品よく、まとめていただいて

スタッフの方々に感謝です。

能美市の里山ファンクラブの方が

能美市、里山を散策しながら、風光明媚さを紹介されていました。

それから、以前から、ここはどんなお店だろう・・・?

と気になっていた場所も取材されていて

な、なんと、3時間だけ営業をされている

焼き肉店でした。

そちらの餃子が安くて美味しい、ということで紹介されていましたよ~。

餃子の中には、能美のマルイもが入ってるのですって。

美味しそうです。

そして、今度の日曜日には

仏大寺という、名水で有名な町で

ほっこり祭り

が開催されます。

昨年、遊びに行ってきました。

空気が大変美味しいところです。

松茸ごはんが販売されていて、飛びついたことを思い出しました。

ご自宅の前に蒸し器をセットして、作ってらしたわ。

今年もあると良いですね。

2015/10/09

グランマニエ

当カフェの店長から預かったメモ用紙。

「買ってきてほしいものをメモしたので、頼むね~。」と。

その中で見つけた、グランマニエ (オレンジ)。

「グランマニエって~?」と私。

「パンケーキの新しいメニューを考えているから~。」と店長。

へ~~。どんなん~?

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが

オレンジ風味のリキュールです。

本物のオレンジを使ってるのかしらね~?

購入後に店長に渡し、その後、試食タイム~!

柑橘系は大好きなので

これは、イケるかも。

近いうちに、新メニューとして提供できると、良いですね。

さてさて、ここ数日、秋晴れの毎日です。

先月は異常な雨続きのこともあり、

嬉しい毎日です。

丘陵公園の緑はまだ枯れてはいませんが

朝晩の冷え込みが秋を感じます。

今年は早々と薪を調達し、準備万端です。

カフェ横にも薪が積み上がっていますし

モデルハウス前のロックガーデンには

少ないながらも、ケイトやコスモスが咲いています。
2015/10/01

遠隔操作

9月26日27日の両日開催された、

里山アートフェスタですが

おかげさまで、無事に終了いたしました。

心配していた天候も晴天続きということに~。

恒例のイベントとして、毎年1500人から2000人の方々にお越しいただいています。

そのために、どうしてもランチタイムには込み合います。

お待ちいただいたお客様方、そして、満席のため

お帰りになられたお客様方、大変申し訳ございませんでした。

さてさて、話題は変わります。

本日は10月1日です。

そうです~!

実は、消費税が段階的に上がる予定だった日です。

実際は2年後の4月に10パーセントとなるのでしたよね。

それでですね・・・・、会社のパソコン、経理担当といたしましては

ミロクさんのバージョンアップフロッピーを読み込ませ

尚且つ、登録、その他諸々・・・。

ひ~~~、わっかりません。

早速、カスタマーセンターへ電話しました。

私があまりにも、とろいので

担当の方が遠隔操作をすることとなりました。

はい。

そうしたら~、あらまー、目の前の画面上の矢印が勝手にスイスイ動き

サクサク、バンバン変わります(笑)

まるで、テレビドラマか映画の一場面のようでした。

ほら、よく、乗っ取られたとかなんとかって、あれです。

でもね、遠隔操作の場合、こちらが許可しないとできないのよね。

おかげさまで~、無事にミロクの書き換え終了です。

ほっとしました。