fc2ブログ
2016/03/29

のほほんマルシェ無事に終了いたしました。

先日、27日日曜日に開催された

当カフェにてのイベント

のほほんマルシェ が、おかげ様で

無事に終了いたしました。

貫禄の古道具、六可さんを始めとする

3店舗のお仲間さん(林商店さん、KーBOXさん)と

自然酵母パンの大丸堂さん

可愛い小物を販売されてらした、小松のエチュさん

そして手創り小物アクセサリーを販売されてらしたfillさん

小さなお子様向けスタイなど衣類を手創りされてるレオロアさん

出店していただきまして

有難うございました。

当日はお天気も良くて

カフェ内は暑く、汗でメガネが落ちそうでした(^_^;)

そして、来ていただいたお客様方は皆様、駐車場を心得てらして

ご家族の方を近くで降ろされてから

臨時駐車場である辰口丘陵公園第五駐車場にて

駐車をされていました。

近所の方々にご迷惑をかけることなく

無事にイベントが終了できましたのも

皆様のおかげです。

有難うございました。

今年の夏あたりに

今回出店して下さった方々と

場所を変えて、再度、イベントをしましょう~。

と、盛り上がりました。

とりあえず、無事に終了出来ましたことを報告させていただきます。

有難うございました\(^o^)/





スポンサーサイト



2016/03/20

鎮火祭

今日は春分の日。

そのことと関係があるのかどうかはわかりませんが

本日、白山比メ神社にて白山市にある消防関係者が参列される鎮火祭がありました。

私はたまたま鶴来の観光協会が応募していた

拝殿での神楽舞を拝見するイベントに当選し

伺うことができました。

ラッキーの一言です。

1時間の式典のなかには

大祓の祝詞をあげる機会もありました。

大変、厳かで神々しい式典でしたので感動いたしました。

神社の敷地内には

なんじゃもんじゃ

という、おもしろい名前の樹木が植えられています。

5月頃に綺麗な白い花が咲くそうです。

午後からは

金沢横山町にある町家にて

洋菓子店のオーナーさんが主催の

低糖質ケーキによる一日カフェに伺いました。

コーヒーは二三味珈琲だったのです。

ケーキもコーヒーも美味しくいただきました。

夕方に戻りましたら。

カフェのお客様も沢山お越しいただいたようで

感謝です。



2016/03/17

チューリップのその後

先日、こちらのブログで

半額チューリーップの球根を植えてみた

という話を書かせていただきました。

先日、発見したのは

カラスに掘り当てられ

ちょっとだけ、かじってみた球根が2つ

転がっていました・・・。

15個位、植えたので

確率としては低いのですが

やっぱりね・・・。

それにしても、お水が足りないのか

日照時間が足りないのか

芽がスクスクと伸びてくる気配はありません・・・。

来年に期待いたします~。(甘いでしょうか~)

1月から3B体操なるストレッチの教室に通い始めています。

誘って下さったのが、無量寺町(金石港の近く)の方ですので

そちらまで、一月に3回だけ

せっせと通っています。

肩や腰の筋肉が改善されればいいなあと、思い、始めました。

まだ、顕著な効果は感じることはできませんが

なんとはなく、体がスッキリしたような~。

他の皆様は講師の方と同じウエアを購入されていましたが

私は、どうも、長続きできる自身がないのと(通うにはちょっと距離があります)

私の仕事と重なってしまう場合は

仕事を優先するつもりです。

そんなかんじではありますが

3B体操を体験中です。



2016/03/11

三寒四温

先週から、あつーくなったり、さむーむなったりの日々ですね。

さて、当カフェも雪模様の時は

のんびり、ゆったりと時間が流れます。

本日は寒く感じましたが晴天でした。

ウイークデイということもあり

お客様方には、ゆったりと、お寛ぎいただくことができました。

そろそろ、イチゴのパンケーキをメニューで増やして欲しいなあ~と

店長には注文してあります。

近々、季節のメニューとして登場いたします。

それから~、3月27日日曜日 午前10時から午後4時まで

当カフェ周りで、第2回のほほんマーケットを催します。

古道具・六可さん、手作りアクセサリーのエチュさん、おもちゃ、雑貨のK-BOXさん

それから~、古道具・林商店さん、編み物、刺繍、小物のfillさん、手創りスタイ、

ガーゼ、ハンカチのレオロアさん

そして~、天然酵母パンの寺町大丸堂さんが出展なさいます。

当日は友引の良い日(笑)

ご興味のある方は是非、足をお運び下さい。

お待ちしています。

2016/03/04

チューリップの球根

巷には、若者の姿がやけに目立つわ~。

あ、そうでした。高校の卒業式って、もう終わっているのよね。

それで、大学生も春休みだから

県外からの帰省組も多いのよね、きっと。

さて、今日は久しぶりのポカポカ陽気です。

本当に久しぶりで嬉しいです。

先日、近くのホームセンターへ行きました。

そこで、袋詰めで芽が出始めたチューリップが半額になっていました。

半額  という言葉に弱い私はつい、買ってしまいました。

レジの方に、今から植えても大丈夫かしらねえ~。

と尋ねたら、

「わかりませんが、僕もお店の前の花壇に植えてみました。」との返答。

そうだわね。わからないわよね。

イチかバチかで植えました!

数年前にチューリップの球根を自宅の庭に植えたのですが

カラスに掘り出され、食べられてしまいました(´・ω・`)

そこで、今回は夕方の薄暗い時間に

周りを見回して、カラスがいないことを確認。

それから、ダッシュで植えました。

さて、さて、チューリップは咲くでしょうか~。