fc2ブログ
2016/07/29

冊子ランチファン

金沢にあるカラフルカンパニーという会社から

ランチファンという冊子が発売されています

7月31発売のこちらの雑誌は定価980円です。

どんな冊子かといいますと

こちらに掲載されているお店に提示すると

大幅な割引価格にて食事ができるシステムです。

例えば、当カフェの場合は

通常800円のケチャップオムライスが500円になります。

こちら1冊で、2名様まで対応されます。

お得です。

どのようなお店が掲載されているのかしら~

と、見ていたら、

行ってみたいお店が一杯です。

あ、近くのガネサもあるわ~。

と、楽しくなりました。

本屋さんにてパラパラと見ていただき

お気に召しましたら

是非、お買い求め下さい。

当カフェにてお得にランチをどうぞ~。

スポンサーサイト



2016/07/27

青色のアゲハチョウ

今日、は不燃物のごみ収集日でした。

先月はうっかりと出し忘れ

能美市指定ごみ袋にて3袋ありました。

朝一番にそのゴミ袋を持って玄関ドアを開けたところ

あれ、まあ、

とても綺麗な青色のアゲハチョウがそこに羽を畳んだ状態でいました。

私の気配でさっと移動してしまいました。

写真を撮るために

慌てて自宅にスマホを取りに戻りましたが

時、既に遅しで

姿を消していました。

青いアゲハチョウは珍しいので

名前をネットで調べてみることに。

同じような蝶々は見当たりません。

強いて言えば

ミヤマカラスアゲハ かしら~。

う~~ん。

微妙に違うわ。

今月来月はお盆月。

ご先祖様が蝶々になって、戻ってくると

聞いたことが有ります。

(真偽の程はわかりません・・・。)

もしも、本当だったら

嬉しいなあ~と。

さて、本日は水曜日ですので

カフェの定休日です。

わざわざ、お電話くださったお客様

申し訳ございません。

近くの美味しいお食事処を教えて下さいとお聞きになられたので

私「チャンピオンカレー向の にと さんがございます。」

お客様「えっ、ニート ・・・?」

私「二つの兎で 二兎とおっしゃいます。」

お客様「あ~~、二兎ね。」

私の発音が悪くて申し訳なかったです。

暑い日が続きますが

皆様のお越しをお待ちしています。






2016/07/25

チルチンびとマーケット

梅雨明け宣言がされた後の日曜日

昨日は丘陵公園にてチルチンびとマーケットがありました。

小松のアンティークショップ六可さん、

徳山の林商店さん

そして、弊社さとやま設計社が実行委員でした。

当カフェとして、かなざわカレーパンとアイスクリームを販売。

出店者数は80弱でした。

駐車場も一杯。

全面的にご協力をいただいた

石川県公社、いしかわ動物園関係者の方々には

感謝でございます。

有難うございました。

迷子のお知らせ、スマホの落し物のお知らせなど、

本当にお手数をおかけいたしました。

星ヶ丘のアルパカちゃん、

暑いのに参加していただいて

お疲れ様でした。

飲食関係はほぼ完売で

特に、有名店

七尾の月とピエロさんのお店前には長蛇の列。

流石です。

トラブル、事故など一切なく

ゴミも皆様、管理され

無事に終了出来て

感謝です。

有難うございました。

2016/07/21

川北花火大会

川北大橋付近には例年通り

花火大会の提灯が飾られています。

今年も当カフェにて予約席を設けさせていただきました。

8月6日土曜日

19:30~

お一人様 1000円(ワンドリンク付き)

別料金にはなりますが

軽食もご用意させていただきます。

先着20名様

お申し込みは当カフェ:0761-51-5330 までお願い致します。

さて、先日お伝えさせていただきました

エコデザイン賞受賞商品展示の詳細ですが

石川県地場産業振興センター新館1階 展示室

期間は7月19日~8月30日 までです。

来週に地場産へ行く用事がありますので

展示場へ足を運びたいと思います。
2016/07/20

臨時休業のお知らせ

当カフェの定休日は水曜です。

不定期ではありますが

一月に一度、お休みを頂いています。

今月は勝手ながら

7月21日木曜日に臨時休業を頂きます。

さて、当カフェにて販売させていただいている

Re+Belt バッグがございます。

こちらの商品は2011年いしかわエコ大賞を頂きました。

石川県庁 地球温暖化対策室が企画されています。

今回、地場産新館にて展示されることとなりました。

今まで、各社、賞をいただいた製品が並びます。

既に展示が始まり、8月一杯はご覧になれます。

ご興味のある方は是非、ご覧下さい。









2016/07/12

野田山

先日からの猛暑で

当カフェのエアコン3台+最新扇風機1台はフル回転でした。

しかし、店長はガス台の側にいるので

あつい、あつい~。と言っています。

そこで、今朝は朝の8時からエアコンを turn on~!

よっしゃ~、

午前中はデスクワークに没頭し

ちょうど正午に玄関にでたみたら

あれっ、

今日は涼しいわ・・・。

あちゃ、ガンガンに店内が冷えていませんように・・・。

まあ、店内温度は店長やスタッフさんが管理していることでしょうし

大丈夫でしょう。

さて、先日、実家の母を連れてお墓参りにいきました。

野田山です。

10日で日曜日。

早くもお参りの方々で

細い山道が渋滞していました。

朝、早めに出てきてよかったわ。

交通整理の方はいませんでした・・。

金沢市の予算がないのかしらね。

かなりの渋滞でしたが・・・。

(と、いうより、狭い道なのに路肩駐車が多かったためです。)

野田山の歴史が古いので

車社会になる計算をしていなかった・・・。

来年はもっと、早く出ようっと~。



2016/07/05

白樫の木

自宅の庭にシンボルツリーとして

白樫の木があります。

丁度20年前に植えました。

アレヨアレヨというまに大きくなり

枝や葉がボサボサ。

植木屋さんに頼むほどでもないと

社長が自らハシゴをかけて

チェンソーで切り始めました。

私は切り落ちた枝を集めていた所

顔をあげたら

社長がまさに

そのハシゴから下に落ちつつの状態に(^_^;)

おかげ様で受け身の姿勢のまま落ちましたので

お尻を打ったくらいで大したことはありませんでした。

手に持っていた

チェンソーも止まってましたし・・・。

いつまでも若くないなあ・・・

と、申しておりました。

さて、昨晩は今月24日丘陵公園にて開催予定の

チルチンびとマーケットの打ち合わせでした。

かき氷のお店がなん店舗かあるようですので

当方はアイスクリームをお出しいたします。

早速、提供するアイスの下見にいってきました。

種類がいっぱい~。

厳選の上、出店いたします。

時間は午前10時から夕方5時までです。

暑いさなかですが

お子様方の夏休みですし

是非、遊びにいらしてくださいね。