fc2ブログ
2017/04/24

講演会

先週土曜日に、小松駅側のうららへ行ってきました。

裏千家の元家元で千玄室さんの講演会です。

御年95歳とおっしゃてましたが

背筋はピン。

1時間15分くらいの長いお話を

原稿なしでお話をされました。

席に座ってらっしゃる方々眠らせないような

趣のあるお話が満載でした。

チクリと国会の批判。

日本人本来のあるべき姿を

お話くださいました。

それから、宮本三郎館へ移動。

立礼席にてのお茶を一服頂くことが出来ました。

その席ですが、

ふつーに絵画の展示室にしつらえてありました。

凄いですね。

出口へ行くには

宮本三郎さんの絵画を鑑賞しながらになり

これまた、素敵な油絵ばかり。

主催は小松市でしたので

大変に贅沢な内容に、大満足でした。

裏千家の元お家元は小松がお気に入りとのことです。

有名な老舗和菓子屋さんも数件あります。

味覚は個人差がありますし

一概には申しませんが

私は個人的にどこよりも美味しい生菓子を作ってられる和菓子屋さんは

あそこ~。と勝手に決めています。

市の規模は金沢と比べ物になりませんが

ゆとりのある時間を過ごせるのは

小松ならではと思います。






スポンサーサイト



2017/04/18

第三木曜日のお知らせ

4月第3木曜日は20日ですが

当カフェの休業日となっております。

基本、水曜日と第3木曜日には休業とさせて頂きます。

さて、昨日の朝刊(北国新聞)に掲載されていた矢野さんという

金沢農業大学校の1期生でご活躍のかたです。

実は当カフェにて提供をさせていただいています

ベビーリーフは彼女の育てた野菜です。

味が濃厚で美味しいのですよ。

昨年の12月から今月末までの5ヶ月間ずっと

分けていただいていました。

そんな矢野さんが注目されて

私も大変に嬉しいです。

それから、今日初めてのことがありました。

お隣の方から教えていただいていたのですが~。

郵便局の配達の方が来られたときに

もしも、投函する予定の郵便物があるとするでしょ。

それを手渡しで、持っていってくださるのです~!

もちろん、郵便物には適正の切手が既に貼ってある状態で。

今日、恐る恐る、お願いしてみた所

「いいですよ。」

と快く受け取ってくださいました。

わざわざ、郵便局まで行く手間が省けたわ。

嬉しい~~。

話変わりますが

今日はやけに寒く感じます。

セーターをまだ片付けてなくて良かったわ。

皆様も風邪にはお気をつけ下さい。
2017/04/06

花曇り

一昨日から急に暖かくなりました。

昨日は海外からのお客様をお連れして京都に行ってきました。

たってのご希望で Stone Garden (龍安寺)  

までお連れ致しました。その前にポピュラーな清水寺へも足を運びました。

眺めは良いのですが、上り階段が急でしたので

ちょっと、キツく感じました。

京都では桜の満開を期待していたのですが

あいにくの4,5部咲きで

尚且つ、今にも雨が降りそうな曇り空でした。

京都も例年より寒かったのでしょうね。

龍安寺のストーンガーデンは

外国人に人気の場所です。

禅の思想に興味があるのでしょうか。

私にはわかりません・・・。

石の庭が芸術的なんだそうですよ。

1時間でも2時間でも眺めて居られるをうです。

そこから、四条河原町に移動、ほんの1時間の自由行動でした。

私達夫婦はコーヒーショップで寛ぎ、

彼ら(ドイツからのデザイナー親子さん)はそれぞれ

奥様、ガールフレンドへのお土産袋を下げて合流しました。

それぞれが単独行動をしていたのに、

同じブランドの紙袋を手にしています。

サイコ ラビット

というニューヨークからの新しいブランドでした。

親子さんはやはり好みが同じのようで

微笑ましい限りです。

相変わらず、観光客でごった返していましたが

彼らに大変喜んで頂けて、

嬉しい限りでした。

サイコ ラビットのマークが可愛いです。

次回、京都へ行くことがあれば

是非、ショップに行こうと思います。