里山の湯
久しぶりに近くにある
里山の湯へ行ってきました。
時間は夜の7時半。
きっと、空いているだろうなあと期待していきました。
案の定、ガラ空き。
露天風呂にもゆったりと入ることが出来ました。
辰口の温泉は透明です。
しかも、温度が高くないので
追い焚きをしています。
露天風呂は気持ちが良いのですが
蚊に刺されました。
先客が瞑想をしていました・・・。
お邪魔しないように入りましたが
湯船が小さいので
集中できなかったのでしょうね
早々に上がられました。
お陰様で体が軽くなった気がします。
入泉料、大人は510円です。
たしか、年間パスポートも発行されているのではないかと思います。
当カフェの帰りに
如何でしょうか。
午前10時から午後の10時まで営業しています。
里山の湯へ行ってきました。
時間は夜の7時半。
きっと、空いているだろうなあと期待していきました。
案の定、ガラ空き。
露天風呂にもゆったりと入ることが出来ました。
辰口の温泉は透明です。
しかも、温度が高くないので
追い焚きをしています。
露天風呂は気持ちが良いのですが
蚊に刺されました。
先客が瞑想をしていました・・・。
お邪魔しないように入りましたが
湯船が小さいので
集中できなかったのでしょうね
早々に上がられました。
お陰様で体が軽くなった気がします。
入泉料、大人は510円です。
たしか、年間パスポートも発行されているのではないかと思います。
当カフェの帰りに
如何でしょうか。
午前10時から午後の10時まで営業しています。
スポンサーサイト