fc2ブログ
2018/02/26

車の救出成功

ガレージの前にうず高く雪がありました。

先日からの晴天や雨で少しづつですが

雪山が低くなってきました。

これは、もしかすると

ガレージから出せるかも~。

雪を周囲に散らし

無理に車を出してみました。

あれ、失敗です。

雪にハマりました。

そのまま二日間放置して

再度、先ほど、動かしてみたら

やりました!

やっと、動かすことが出来ましたよ。

但、わたくしの車を出すときには

ガレージ前の雪をすぐとなり

(主人の車側の前)に

ホイホイと捨てたので

今度は主人の車がガレージから出ることができません。

かなりの雪山です。

少なくとも、1台の車を家族で共用する事がなくなりましたので

それが嬉しいです。

カフェ店すぐ前の駐車場は既に雪かきがされています。

これからは上まで上がって来ることができますよ~。

今日は本当に青空が気持ち良いですね。




スポンサーサイト



2018/02/19

雨水

昨日はなごり雪を思わせるような一日でした。

暦の上では「雨水」と言われる日です。

丁度今頃、雪が雨に変わり

地面の中では

春の草花が芽吹き始める時期の事だそうです。

今日は曇り空の中にも晴天が時折みられ

いよいよ、春かしら~。

つい1週間前までは雪、雪の連続で

春は来るのかしらと、不安でしたけど~。

今だに自宅ガレージの前には80センチ位の積雪があり、

それが、7メートル位前面道路まで続いているので

手付かずのままです。

そのために、1台の軽四を家族でシェアしています。

太陽が雪を沢山溶かしてくれますように。

話は変わりますが

毎年3月最終日曜日に開催の

「チルチンびとマーケット」

が今年は3月25日に開催されます。

当カフェ前の駐車場と

さとやま設計社(さとやま工房)の打ち合わせルームを開放。

出店してくださる方々が決まり始めています。

2月末にはこちらでもお知らせいたします。

乞うご期待!


2018/02/13

除雪

先週の土曜日より営業を再開いたしました。

若者スタッフは土曜日曜祝日の3日間

除雪作業。

ところが、除雪をしてもしても

ドンドン積もる~~~。

さて、3連休明けの本日2月13日。

昨晩からの雷、降雪にて更に30センチは積もったかしら~(^_^;)

一度は休業を考えましたが

有り難いことに

本日お昼頃に予約が入ってました。

よっしゃ~~!

店長、本日の女性スタッフそして私と3人で

除雪開始です。

そうこうしていると

たまたま、他にも2グループの方がお寄りくださりました。

有難いです。

今年は38豪雪、56豪雪 依頼の大雪とのことです。

ご近所の高齢者やお一人住まいのお宅に

市の職員の方が

除雪に来てくださっていました。

我が家は該当しませんが

本当に有り難いことだと思います。

除雪車を運転されている方は不眠不休とお聞きしています。

本日が峠でしょうか。

明日の晴れマークが待ち遠しです。



2018/02/05

本日、大雪のため休業致します。

今までは、積雪があっても前面道路の除雪がありましたので

営業をすることが出来ました。

今朝はどうしたことか

除雪車が来てくださったような、来ていないような

大変な積雪となっています。

その為

誠に申し訳ございませんが

本日2月5日(月曜日)にかぎり

休業をさせていただきます。

昨日は雪が降っていましたが

大した影響もなく

営業をさせて頂けました。

2月より新メニューのチョコレートパンケーキも

順調に、ご注文を頂いています。有り難いことです。

そんな中

自然には逆らうことが出来ません。

それでは、どうぞ、皆様

お足元が明るくなりましたら

是非に当カフェに起こし下さい。

お待ちしています。