fc2ブログ
2018/04/24

シフォンケーキ

桜の季節が終わりましたね。

ですので、

季節のさくらシフォンケーキも終了。

新しく、クランベリーとヨーグルトのシフォンケーキをご用意いたしました。

気がつけば新緑の季節となり

丘陵公園(裏庭みたい) の緑も清々しいですね。

あっという間に藤棚の季節になります。

そう言えば、小学生の頃

ふじだな・おとぎ会  なるものがありました。

藤棚の下で、紙芝居をみたり

音楽を聞いたりしました。

懐かしく、断片的に思い出します。

今でも続いているのでしょうか~。

さて、今日は雨。

ここ数日、夏日が続いていたので、

気温も少し下がり気持ちが良いです。

ワシントンDC近くに住んでいる友達情報によると

夏日の次の日が気温0度になることもあるらしく

おちおち、冬物を片付けられないようです。

それでは、雨の日ゆったりとお過ごしください。



スポンサーサイト



2018/04/10

たぬき

今朝は久しぶりの晴天で

大変、気持ちが良いですね。

そんな中

店玄関のガラス面を拭こうと

外にでたところ

丸々と太った狸を発見!

人の気配を感じ

スタコラサッサと

白山カントリーの山へ

逃げていきました。

かなりゆっくりと。

後ろ姿だけでしたが

とにかく、まんまるに太って。

野生の狸ですが

餌はどうやって確保しているのでしょうね。

今年の冬はとにかく厳しかったので

冬眠していたのでしょうが

とにかく、太ってました(笑)

それから、窓ガラス面を拭き始めたのですが

拭いても拭いても綺麗にはならず

なにか、コツなどございましたら

お教え下さい。

2018/04/09

あられ、雪

昨日の朝は

鰤起し級の雷がなり

その後は大粒のあられ

その後雪が降ってきました。

時期的にお花見ウオーキングが企画されてる所もあったでしょう。

車のタイヤは既にノーマルだし

この雪が降り続くと、どこにもいけないわ。

と、心配もつかの間

時々、太陽が出たり、雨が降ったりと

とにかく、寒かったですね。

こんなお天気だからお家でおこもり・・・

いえ、いえ、

沢山のお客様が当カフェに来てくださいました。

有難うございます。

寒暖が激しいのはアメリカ並ですよね。

それから、今朝方

島根の方では地震で被害が出たのですね。

異常な気候と地震。

被害がなるべく、小さく収まっていますように。
2018/04/03

春爛漫

ここ能美市の桜たちも

数日前からの好天気の為

一気に咲き始めました。

元、能美電鉄線路跡地には

桜並木が続いています。

車を走らせていても

あまりの見事な

桜並木ですので、つい見入ってしまいます。

さて、カフェのお客様に教えていただいたこと。

つくしのこと。

頭がまだ青いつくしを採り

はかまを取り除いた後

重曹と一緒にボイルします。

その後、冷ましてから

短くカット。

ごま油で炒めお味はキンピラ風に。

それを食べることで

視力がアップし

元気が出てくるくるよ~。と。

早速自宅庭を探しましたが

既につくしの頭は開いていて

あとはスギナばかり・・・。

その親切なお客様が

ご自分の分を分けてくださいました!

やった~~!!!

早速、今晩の食卓に並びます。

食のレポートは後日させていただきます。