fc2ブログ
2018/05/31

雨の日もこれまた良し

昨日、本日と雨模様~。

土砂降りではないものの

北陸のなんとなくの雨。

一雨ごとに雑草が元気に成長してます。

15日前に草払い機を使った記事を書きました。

それから、立派に育っているもようです。

山栗の花が咲いていて

自然界では容赦なく秋の準備が進められています。

四季折々のさとやま風景を

どうぞお楽しみください。

スポンサーサイト



2018/05/15

草刈り

雨が上がるたびに

みるみる、立派に成長する雑草(-_-;)

ちょっと、試しに糸状の草払い機を使ってみました。

太い糸がぶんぶんと

超高速回転をして

草をバッサバッサと切り倒していきます。

ノコギリ状ではないので

確かに女性が扱っても大丈夫なのですが

バッシバッシと私の足やら体に

払ったものが飛んできて

ちょっと、痛いのですわ・・・。

で、今日は練習で

明日は本番。

まあ、でも、腕に負担がかかり

ちょっぴり、後で手が震えてしまいました。

短時間しか扱えない感じです。

しかし、明日は

長靴を履き、厚手のジーパンと長袖のトレーナー

そして、何かメガネとマスクをして

再度挑戦をしたいと思います。

2018/05/14

お旅まつり

小松市のお祭り

お旅まつりが先週末にありました。

子供歌舞伎が有名です。

実は、観に行ったことがなく

今年はたまたま、晴天に誘われて 足を運びました。

駅近くから歩行者天国となり

大通りには、お祭りの露天が並んでいました。

それから、こまつ町家をシェアハウスに改装されたお宅を

拝見することもでき

オーナーさんの志の高さを伺い

感動をして帰ってきました。

あ、子供歌舞伎ですね。

ずっと続いて欲しい文化です。

小松駅前に出来た

大学やホテル。

ホテルの1階にあるカフェに入りました。

リーズナブルでゆっくりできるカフェでしたよ~。

待ち合わせにぴったりです。

壁一面に雑誌や本が並んでいて

閲覧自由です。

外に出ることで

色々勉強になった1日でした。




2018/05/08

GW明け

今年のGW期間中は

ほぼ、晴れに恵まれました。(途中、曇や雨模様はちらっと~。)

大勢のお客様にお越しいただきまして

誠に有難うございました。

里山の雰囲気を味わって頂けましたら幸いです。

休み明けの昨日と今日は

街中も当カフェも静かな感じです。

ワンちゃん連れのお客様はデッキで寛いで頂けましたし

思いがけず、当方の知り合いも来てくださったりと

楽しいGWとなりました。

これからは

新緑の清々しい季節も楽しんでいただけるかと思います。