fc2ブログ
2018/07/31

水打ち

「あついですね~~(^_^;)」

と、合言葉のように

どなたかと、お会いするとつい、口からお互いに出ます。

昔はこんな日が続くと

節水制限が実施され

水道、蛇口から出る水の勢いが弱くなったり

庭の水撒きを自粛するなど

あの手この手でした。

今は、水道の管理が改善されているのか

全くそのような話題にはなりませんね。

エアコンを遠慮せずに利用しましょう~。

とテレビから聞こえてくるのみです。

と、いうことでして

1日に数回、カフェ前を水打ちしています。

その瞬間だけ、ちょっぴり涼しくなりますよ~。

さて、今から、水打ちをしてきます。
スポンサーサイト



2018/07/30

生野菜のディップ

先日、七尾モントレージャズ・フェスティバルまで

行ってきました。

七尾港横のイベント会場です。

海も空も青く

風が大変気持ち良い一日でした。

木陰に持参の折りたたみ椅子を広げ

ゆったりと聴いていました。

飲食の出店がいっぱい。

海横ならではの食べ物が色々ありました。

購入した数点の中に

野菜のディップがあり

こちら、有名なコンビニ店のものです。

味噌ディップが美味しくて

自宅に帰り

ちょっと真似をしてみようかと

ネットで検索してみたら

色々皆さんの感覚でのレシピを見つけることに成功。

味覚は個人差があるので

マヨネーズと味噌のほかの

微妙な調味料は様々です。

中で私と感覚が似ているレシピを見つけたので

ちょっと、作ってみたいと思います。

マヨネーズ、味噌、にんにくチューブ、ごま油 七味唐辛子

以上の5点を適量混ぜるだけです。

野菜は

きゅうり、大根、人参をスティック状にカットしてありました。

早速今晩の自宅用に作ります。
2018/07/23

蜂と蚊の話

先日、ぼ~~っと

テレビを見ていました。

その番組での話題は

スズメバチハンター!

すごい技でスズメバチの巣を落とし

安全な状態でその巣を半分に切りました。

(多分、幼虫を食べるのかしら?)

そうしたところ

幼虫が猛暑のために死んでいて黒くなっていました。

そういえば、最近、スズメバチの姿を見かけません。

1~2匹でしたら、ちょっと前に見かけましたが

最近は全くです。

猛暑でも良いことはあるのだと~。

同様に蚊も猛暑で幼虫は育たないようです。

なるほどね・・・。

今日も今日とて、晴れ過ぎています。

これで、害虫が減ったら嬉しいです。

2018/07/21

風鈴

先日

会社の取引先の方から

のと風鈴  を頂戴致しました。

のとガラスに会社様のお名前がサンドグラスの手法にて入っています。

色は抑えめで綺麗です。

早速、カフェデッキにて音を楽しむことにしました。

そよそよとした風では音はなりません。

facebook にて動画を掲載しようと

アイフォンのビデオボタンを押して

待機していても、なりません。

諦めて側を離れると

チリンチリン♬

と涼し気な音が聞こえます。

アハハ~。

風鈴もカメラを向けられると

緊張するのかもね。

カフェを背に歩いていると

風鈴の音が聞こえてきて

風流だなあと。

素敵なプレゼントを頂きました。
2018/07/17

夏休みのお知らせ

今週はずっと

猛暑に注意・・・。

だそうです。

夜は涼しくなるので

熟睡できますが~。

さて、当カフェの夏休みのお知らせです。

7月は明日18日が水曜定休19日木曜が第3木曜日にて定休。

そして20日金曜が臨時休業となります。

早い話が18,19,20日の三日間、お休みを頂きます。

そして

8月、旧盆の1週間は休み返上で営業致します。

それで~

翌週に振替休日を頂きます。

8月21日火曜日22日水曜、23日木曜の三日間の休業です。

皆様も充実の夏休みをお送り下さい。
2018/07/15

暑いですね!

今朝のニュースでは

日本全国猛暑で

熱中症対策を訴えていました。

当カフェも朝早くから

エアコンの設定温度を下げ

なおかつ

外に散水をしましょう~~~

と、水道の蛇口元栓をひねって

いくぞー

ありゃ?

水が出ない~~(;´∀`)

高台だから

水圧の関係で出ない・・・?

いやいや店内はお水出てるのに・・・

ガ~~ン

なあんだ

散水用ホースの元が

外れていただけでした。

でも、これまた、元ネジは

プラスのねじ回しできつくなっています。

この暑さに対応するには

散水しかないので

ガオ~~と心の中で叫びながら

太陽のもと

頑張って修理いたしました。

めでたく、散水終了。

あっという間に水が蒸発・・・・。

まあよい。後でまた散水致します。
2018/07/13

山羊さん

当カフェにサブメニューとして

ガリビエさんのソーセージがございます。

先程、車で2~3分のガリビエ店舗まで行ってきました。

車を停めて外にでると

メーメーと

山羊の鳴き声がします。

あれ~~、お向かいイタリア店のソリッソさんとこから

脱走してきたのかしら~~

いえいえ、

ガリビエさんが用意された

大きな日除けのアンブレラと飲水が置いてありました。

雑草を食べてもらうために

お向かいのソリッソさんから

お借りしたそうです。

ナイス!!

これはよい!

ヤギさん、頑張って沢山の雑草を食べてね。

2018/07/10

日の出

今朝は早朝、4時半起きで

金沢在住の老母をピックアップ

恒例の野田墓地お参りに行ってきました。

早朝なので、信号にかかることなく

ほとんど、ノンストップでした。

道中、山の向こうから太陽が顔をだし

何人にも平等に

日を照らし始めます。

野田山に到着。

今日は10日ですが

13日から交通規制が始まり

混雑のみならず

一方通行の規制がかかります。

それを回避したい我々同様

数家族の方が

お墓のお掃除とお参りに来られていました。

早朝は気持ちが良いです。

さて、話は変わります。

辰口産のハチミツがそろっています。

非加熱、のハチミツですので酵素が生きています。

ますます元気になれそうです。

ぜひ、お試し下さい。










2018/07/09

豪雨の影響

先週後半から

大阪より西の県にて

豪雨による

大変な被害が出ましたが

一日も早い復興を祈らせていただきます。

昨日は身内の法事が自宅にて行われました。

赴任先の香川県から駆けつけて下さった親族。

大阪までは車にて帰れたものの

電車が大阪から復旧していないので

一晩自宅(大阪)にて滞在

今朝早朝に大阪から香川に向かう予定と聞きました。

こちら能美市でも

一部の町が避難勧告を受けました。

幸い、被害はなく

万全の準備が災害を防ぐことに繋がると

改めて感じました。

さて、昨日から又々の猛暑となりました。

そして再来週は夏休みに突入。

元気で楽しい夏休みを送れますように~。



2018/07/02

猛暑

昨日の最高気温

小松で36.5度でした(;´∀`)

猛暑にもかかわらず

昨日も多くのお客様には

お越し頂きまして

誠に有難うございました。

暑くて食欲のあまりないときに~

コーヒーゼリーを新メニューに加えました。

少しだけお砂糖を溶かしてありますが

コーヒーゼリーの上にカフェオレゼリーをのせ

2種類の味をお楽しみ頂けます。

スタッフさんにも好評でした。

ゼラチンを使用していますので

コラーゲンもたっぷりお摂り頂けますよ~。

窓から外に視線をむけますと

青い空に木々の緑が眩しく

夏一色の本日です。

それでは、今週ワールドカップを真夜中に観戦しつつも

お元気で過ごしましょう~。