fc2ブログ
2021/01/29

こも

雪が降ると

建物の入口には「こも」を敷きます。

藁を編んだものです。

これが、優れていて

雪で滑ることがありません。

この「こも」という言葉

すぐには出てきませんでした。

ホームセンターに行って

藁で出来ていて、雪のときに敷くもの・・・・。

の説明で、「こもですね。」と。

数年前までは結構高価でした。

ですので、2枚買い求めて何年も大事に使用していました。

ところが、今年かなりの痛みにて

思い切って(笑)新調しました。

覚悟をしてお店にいったところ

あれ?桁が違う。

あー、きっと中国製なのかも。

この際、なんでも良い!滑らなければ〜。

この金額だったら、毎年新調できるわー、と。

と、言うわけですので

当カフェ入り口には

こも が ございます。

スポンサーサイト



2021/01/14

左義長

毎年1月15日には白山さんの左義長に行っていました。

ただ、長〜い渋滞を避けて午前中に。

どうも、今日から準備が始まったらしく

既にお正月飾りを持っていっている方も多いとか。

あ、その手があったのね。

考えつかなかったわ。

明日は晴天のようですし

込み合う前に行ってきます。

他県での緊急事態宣言発令

無事に収束しますように。
2021/01/11

大寒波

せっかくの3連休

来る日も来る日も

雪、雪、雪。

そして朝から除雪に追われた3連休でした。

せっかく来てくださる予定のお客様のため

オープンを続けました。

そして、本日11日はまさかの晴れ!

太陽の光が

これ程、嬉しいことはありません。

室内もパッと明るくなり

温かみを感じます。

さて、本日は成人の日。

ご両親が用意してくださった晴れ着で

佳き日を迎えられたことと思います。

おめでとうございます!









2021/01/06

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

皆様も穏やかな新年をお迎えのこととおもいます。

年末年始の天候は寒波襲来

と、覚悟していましたが

警告ほどではなく

一安心でした。

今の時期、当方はステイホームを決め込んでいました。

県外の親戚たちも帰省を遠慮され

全くと行ってよいほど

なーんにもせず、NETFLIX三昧でした。

そういえば、

年末、30日のこと〜。

雪が突然降り積もり

どんどん不安になっていく中

1本のFAXが自宅に入ってきました。

どれどれ〜

えっ! 除雪出動要請ーー!?

そんな事言われても、ご無体な・・・。

当方とは違う宛先。

あー、宛先ミスね。

すぐに、正しいファックス番号に再送信完了。

念の為、先様に電話を入れ、事情を説明しました。

21ー〇〇〇〇と51-〇〇〇〇の間違いでした。

どなたにでもある間違いです。

私も気をつけます。

明日から又の寒波襲来〜(^_^;)大したことがありませんように。

皆様今年もどうぞよろしくお願い致します。