こも
雪が降ると
建物の入口には「こも」を敷きます。
藁を編んだものです。
これが、優れていて
雪で滑ることがありません。
この「こも」という言葉
すぐには出てきませんでした。
ホームセンターに行って
藁で出来ていて、雪のときに敷くもの・・・・。
の説明で、「こもですね。」と。
数年前までは結構高価でした。
ですので、2枚買い求めて何年も大事に使用していました。
ところが、今年かなりの痛みにて
思い切って(笑)新調しました。
覚悟をしてお店にいったところ
あれ?桁が違う。
あー、きっと中国製なのかも。
この際、なんでも良い!滑らなければ〜。
この金額だったら、毎年新調できるわー、と。
と、言うわけですので
当カフェ入り口には
こも が ございます。
建物の入口には「こも」を敷きます。
藁を編んだものです。
これが、優れていて
雪で滑ることがありません。
この「こも」という言葉
すぐには出てきませんでした。
ホームセンターに行って
藁で出来ていて、雪のときに敷くもの・・・・。
の説明で、「こもですね。」と。
数年前までは結構高価でした。
ですので、2枚買い求めて何年も大事に使用していました。
ところが、今年かなりの痛みにて
思い切って(笑)新調しました。
覚悟をしてお店にいったところ
あれ?桁が違う。
あー、きっと中国製なのかも。
この際、なんでも良い!滑らなければ〜。
この金額だったら、毎年新調できるわー、と。
と、言うわけですので
当カフェ入り口には
こも が ございます。
スポンサーサイト