上野の森美術館
今朝の外気温は4度でした。
どうりで、昨晩は冷え込んでいましたもの。
昼前の現在といえば、太陽がポカポカ。陽だまりが気持ち良い天気です。
さて、昨日は母、念願の新幹線に乗ってきました。
お上りさんの我々は帝国ホテルにて昼食。
宝塚劇場がすぐお向かいにありまして
どなたか、宝塚スターの方がファンの方々と写真撮影をしていました。
男役の方でしょうね。
冬の長いコートと男性用のような帽子にパンツ、ブーツスタイル。
お隣にいらした方はマネージャーさん。
流石、東京(笑)
ウイークデイにもかかわらず、お昼前から、ホテルのランチは順番待ち。
待ち時間は20分足らずで回転は良いようです。
フロントの若い女性の笑顔が可愛く、
精算の伝票が無かったのですが、(とにかく、レストランサービスが忙しく、伝票発行が追いついていなかったようです。)
そのフロント近く席で食事をしていたため
我々の注文内容を確認されていて、レジを正しく打ってくださいました。
流石の対応でした。
それから、「疲れた~。」
と早くも言い始めた母親を騙し透かし、いざ、上野の森美術館へ。
山手線は空いていて、座ることができました。
上の駅に到着後、ほんの数分歩いて美術館に到着。
ヨーローッパ印象派の王道有名絵画ばかり。(デトロイト美術館展)
一般人受けする絵画で充分私は満足でした。
特にルノワールのグラジオラスが良かったです。
公園では、冬に咲く櫻が咲いていたり、
浮世絵画家、歌川広重作品の題材になっている
円を描いている松の木が実在している観音堂があったりで
興味深く散歩できました。
はい。そこで丁度午後2時でしたが
母が、膝が痛いのでもう歩きたくない
と言い出したため、
上の駅から新幹線に乗り帰ることにしました。
とはいえ、直ぐに帰るのもしゃくでしょ。
新しくなった上野駅内カフェで休憩したり
文具店でクリスマスカードを購入。
スーパーの紀伊国屋に面白いお菓子が並んでいたので
そちらをお土産にする~、と母が購入。
夕方4時半のかがやきにて無事に珍道中が終了しました。
耳が遠く、杖をついている83歳の母ですが
根性と気合での日帰り東京でした。
連れて行くことができて良かったです。
どうりで、昨晩は冷え込んでいましたもの。
昼前の現在といえば、太陽がポカポカ。陽だまりが気持ち良い天気です。
さて、昨日は母、念願の新幹線に乗ってきました。
お上りさんの我々は帝国ホテルにて昼食。
宝塚劇場がすぐお向かいにありまして
どなたか、宝塚スターの方がファンの方々と写真撮影をしていました。
男役の方でしょうね。
冬の長いコートと男性用のような帽子にパンツ、ブーツスタイル。
お隣にいらした方はマネージャーさん。
流石、東京(笑)
ウイークデイにもかかわらず、お昼前から、ホテルのランチは順番待ち。
待ち時間は20分足らずで回転は良いようです。
フロントの若い女性の笑顔が可愛く、
精算の伝票が無かったのですが、(とにかく、レストランサービスが忙しく、伝票発行が追いついていなかったようです。)
そのフロント近く席で食事をしていたため
我々の注文内容を確認されていて、レジを正しく打ってくださいました。
流石の対応でした。
それから、「疲れた~。」
と早くも言い始めた母親を騙し透かし、いざ、上野の森美術館へ。
山手線は空いていて、座ることができました。
上の駅に到着後、ほんの数分歩いて美術館に到着。
ヨーローッパ印象派の王道有名絵画ばかり。(デトロイト美術館展)
一般人受けする絵画で充分私は満足でした。
特にルノワールのグラジオラスが良かったです。
公園では、冬に咲く櫻が咲いていたり、
浮世絵画家、歌川広重作品の題材になっている
円を描いている松の木が実在している観音堂があったりで
興味深く散歩できました。
はい。そこで丁度午後2時でしたが
母が、膝が痛いのでもう歩きたくない
と言い出したため、
上の駅から新幹線に乗り帰ることにしました。
とはいえ、直ぐに帰るのもしゃくでしょ。
新しくなった上野駅内カフェで休憩したり
文具店でクリスマスカードを購入。
スーパーの紀伊国屋に面白いお菓子が並んでいたので
そちらをお土産にする~、と母が購入。
夕方4時半のかがやきにて無事に珍道中が終了しました。
耳が遠く、杖をついている83歳の母ですが
根性と気合での日帰り東京でした。
連れて行くことができて良かったです。
スポンサーサイト
コメント